皆さんこんにちは。
はらだです。
前回、きなこの幼少期ブログを書かせていただきました。
涙なくして見ることは不可能です。
もちろん私と妻は泣いてましたw
私が書きながら泣いていたので
心配して来てくれた妻に見せたら
号泣してなぜかビンタされました。
なんてもの見せるんだと。
きなこ可愛いすぎという謎の理由です。
私は納得できませんが、納得するしか解決できないのです。
妻>あんこ・きなこ>>>>>>> 私
前回が感動系だったので、今回は普通に愛らしい
きなこをお届けしたいと思います。
幼少期から成長し、大人の階段を駆け上がるきなこを
どうぞ応援してください。
ではいきましょうか。
続・破天荒キジトラ猫きなことの思い出
①日本伝統芸能「車エビ」
皆さん、これが日本古来から伝わる車エビでございます。
どうですか、このきなこの丸まり具合。
あんこは全くできていませんね、
というよりあんこからやる気が一切感じませんね。
後できなこに説教されます。
②きなこの憂鬱
このきなこの寂しげな表情を見てください。
何とも言えない喪失感、遠くを見ているようで
近距離のあんこに静かなる怒りを表しているかのよう。
ただ、ブランケットを占領されただけという笑
③ブランケット争奪戦
完全にきなこが負けてしまってます。
なんですかこのあんこの余裕っぷり。
なんですかこのきなこの絶望っぷり。
強者と弱者の差がこんなにも違うなんて。
④完全敗北きなこ
もっと近くに寄ってみたところ
なんですかこの負けっぷり猫は笑
相当負けたことが悔しかったのか、ピクリともしない。
唯一動くのが、呼吸をしている証拠のお腹の上下運動のみ。
⑤あんことブランケットを半分こ
やっとあんこと和解をし、妻にかかっているブランケットの上で
2匹仲良く半分こずつしてます。
だが和解したにも関わらず、きなこは妻の近くを占領。
先ほどの和解は1分も経たず、きなこの策略によって緊張状態に。
再びブランケット争奪戦が繰り広げられるのであった。
⑥譲れない戦いがそこにあるっぽい
猫で同じ家族なのに、譲れない戦いがあるらしいです。
それは妻の膝の上。
あんこときなこ曰く、そこに座れる猫が強者。
弱者は布団の端っこに追いやられるそうです。
ん?ちょっと待って。私のところが空いてますよ。
いかがでしたでしょうか?
今回はきなこの幼少期から現在まで
少ない画像でしたがお送りいたしました。
「成長」というのはあっという間で
どんどん大きくなっていきますね。
こちらも負けじといっぱい写真を撮って
こちらにアップしていきます。
ここまでお読みいただき有難うございました。
次回またお会いしましょう(^^♪